現場で活躍する医療の専門家が答える「ピロリ菌Q&A」

(確認画面があります)

回答有り

  • 印刷

ピロリ菌の飲酒対策対応

ピロリ菌の薬7日間飲んでいます。7日間の薬治療終り次第次に12月3日にピロリ菌があるかどうかの検査があります。気が立つて眠れないなどの時は飲酒してもいいですか。ピロリ菌の原因は飲酒揚げ物の取りすぎトイレでのうがいなど飲酒だけがピロリ菌の出た原因のように思われません。飲酒はどの程度であればいいですか2

質問者:田中幸彦 さん

2025/09/26 03:15

【カテゴリー:薬・抗生物質

1件の回答があります。

回答者

水野 靖大

<医師>

専門家の回答回答日時:2025/09/26 08:36

アルコールは、除菌判定までのあいだに飲んでいただいてかまいません。
少し誤解があるようです。ピロリ菌はおおよそ5歳までの主に家庭内での経口感染が感染経路であり、飲酒や日本のトイレでのうがい、揚げもの摂取では感染しません。
ただ、アルコール摂取は今後の発癌の可能性に関わるので、控えめが無難です。

水野 靖大 <医師> マールクリニック横須賀 HPはこちら »

質の高い医療を、快適な空間で受けていただきたい、それが一番の願いです。
自覚症状が少なく胃がんリスクの高いピロリ菌感染の重大性を感じ、
積極的に地域の皆さんに検査の必要性を啓蒙しています。

ピロリ菌 回答者募集

ピロリ菌に関する情報

ページの先頭へ戻る