現場で活躍する医療の専門家が答える「ピロリ菌Q&A」

(確認画面があります)

回答有り

  • 印刷

尿素呼気試験の数値が低下傾向

一次除菌の薬を飲み終わって、
6週間後の尿素呼気試験が『 27.5 』で失敗、
二次除菌の薬を飲み終わって、
7週間後の尿素呼気試験も『 7.1 』で失敗という結果でした。

先生からは三次除菌を検討するように言われ、自分としてもここまできたら三次除菌をしてみようと納得はしています。

ただふと思ったのですが、一次後より数値が下がっているから、
例えばまた1ヶ月後とかに尿素呼気試験をして数値がより下がっていないか(あわよくば『 2.5 』を下回っていないか期待して)みてみるというのは意味がない事でしょうか?

質問者:匿名希望 さん

2017/10/25 10:16

【カテゴリー:検査

1件の回答があります。

回答者

水野 靖大

<医師>

専門家の回答回答日時:2017/10/25 11:03

もしかしたら という気持ちはわかります。
しかし、尿素呼気試験の陽性と陰性を分けるカットオフ値は2.5です。
7.1は、まず確実な陽性と思います。
また、除菌から除菌判定までも約2ヶ月取っているので
これもまず十分と思います。
ご納得いかないようでしたら、再検してもらってもいいですが、
判定が覆る可能性は低いと思います。
また、2次除菌後、2回目の尿素呼気になるので自費での検査になると思います。
ちなみに、除菌判定は8週間は開けた方がより確実です(保険上は4週間開けると可能ですが)、今度の判定は8週以降にした方が、スッキリすると思います。
今回は、7週で少し8週に足りませんが、これを加味しても判定は覆らないと思います。

水野 靖大 <医師> マールクリニック横須賀 HPはこちら »

質の高い医療を、快適な空間で受けていただきたい、それが一番の願いです。
自覚症状が少なく胃がんリスクの高いピロリ菌感染の重大性を感じ、
積極的に地域の皆さんに検査の必要性を啓蒙しています。

ピロリ菌 回答者募集

ピロリ菌に関する情報

ページの先頭へ戻る